こんにちは。BodyRulersまーちゃんです????
先日実は江ノ島に行ってきました。神社の周りをうろちょろしたのは実は今回が初!!!
暇さえあればどこかに行きたいと思っているのですが、まーちゃんが何故練り歩くのか。を今回はお話していこうと思います。
簡単に言えば、
日常に溢れる
ヒントを探す
です。
一人旅に出たい
— まーちゃん@BodyRulers (@asas_mhi) June 2, 2021
電車内広告なんかもかなり参考になります。
例えばの話ですが、
スーパーに陳列されたニラがあるとします。
このニラがその辺に生えていても気づく人はほとんどいません。
それがニラだと分からないからです。
人間の持つ認識能力というのは、至って低いのではないか。これを問い続けています。
スーパーのニラには、『ニラ』と商品名が書かれているから『ニラ』だと認識が出来るのではないか。
こうした気づきをどんどんしていきたいので、色んなところに行きたいし、色んな人と出会いたい。
ちょっと話は変わりますが、勝手に模様替えしました。
というよりも、セッションしながらブログを書いているので、考えることもコロコロ変わるんです。
ちょいと載せておきます。
勝手に模様替えした pic.twitter.com/3KehXw5Spf
— Body Rulers秦野東海大学前店 (@bodyrulers) June 6, 2021
模様替えって心の整理が出来てめちゃくちゃ好きです。
何かないなーーーと思っていたのですが、ファブリーズ!と思い出したのでクリエイトで購入
12:00からのセッション前に買いに出かけました。
さて、話を戻しましょう。
認識・認知という点ですが、
よく私はどれだけ食べても太らないという方が周りにいたりしませんか?
正直そういった人々に申し訳ないですが、極めて鈍感な考え方です。
もちろんこれは筋トレも全くしていない場合の話ですが、そうやって周りに自慢げに話して来た人がカウンセリングに来るなんて人が大手に居たときは鰯の大群より多くいました。
ダイエット前とダイエット後はまるで別人だが、
スライムに転生するわけではないわなそりゃ— まーちゃん@BodyRulers (@asas_mhi) May 12, 2021
こんな適当な事ばっか呟いていますが、歳を重ねていくにつれて、
どれだけ食べても太らない
という自己での定説は崩れます。
気づいたら取り返しの付かないくらいぶよぶよになっていた。なんてたまったもんじゃありません。
私たちだって筋トレするんですから
— まーちゃん@BodyRulers (@asas_mhi) May 10, 2021
筋トレはキツいから嫌だーーーと言っているうちは、2歳児のイヤイヤ期を引きずってるのと一緒。
— Body Rulers秦野東海大学前店 (@bodyrulers) June 1, 2021
多分この辺の記事で書いたかもですね。
違ったっけ?
まぁ、少し落ち着いたらまた今日記事書きます!!!!
ちょいとお待ちください!一旦締めます!では!!!!