こんにちは諒太です!
昨日は休みだったのですが、雨ということもあり特に何もすることなく1日が過ぎていきました。笑
久しぶりに1日何もない時間を過ごせたので満足しています????
梅雨に入っている?のか分からない天気で気持ちも晴れ晴れしないですね????
ジメジメしていて嫌ーな天気。
そんなときは筋トレをしてストレス発散しましょう!!!
今回の記事はですね…????
筋トレを継続するためのモチベーションの上げ方について!
人それぞれモチベーションの上げ方はあると思います!
筋トレというのは、やはりしんどいものです???? ですから、意を決して筋トレをしてみたものの三日坊主で終わってしまうという人もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、生活のリズムの中に筋トレを取り入れるという習慣をつける必要があります。もし時間の暇を見つけて変則的に筋トレをしたとします。すると、忙しいからといったように何かと理由をつけてさぼってしまう恐れがあります。
ですから、あらかじめ、この時間には必ず筋トレをするという風に決めてしまうことが大切です!すると、どうしてもその時間を無視することができなくなってしまいます。こうして筋トレを自分の日常生活の一部にしてしまうということ!
しかし、だからといって、何が何でも筋トレをしろというのでは、息苦しく感じてしまいますよね?そこで、どうしても決めていたときに筋トレができなくなると、「もう自分はダメだ????」と思って一気に挫折感を味わうという人もいらっしゃいます。
こういったときには、発想の転換が必要です。つまり、筋トレができなかったことを「さぼった」のではなく「休養」という解釈にするのです。こうすれば、たとえ一回程度筋トレをさぼったとしても気分が幾分か楽になるはずです!!
そして、必ず自分の身体を定期的に見ることを決して忘れてはなりません。継続的に筋トレを行うと、確実にボディーラインが変わってきます。すると、筋トレへの意欲もまた沸き立ちます。
こういったことに気をつけて筋トレを行っていくと、意外と継続して筋トレを行うことができるようになります。
モチベーションアップは、心の持ち方次第とも言えるので、人それぞれ違う部分もあると思います。いろいろな角度から筋トレを捉えることが大切です。
筋トレを続けてボディメイク、肉体改造、ダイエットに役立てていきましょう!
やればやるほど結果は付いてきます!諦めずにトライしてみて下さい!!