キティちゃんの黒たまごコスが何とも可愛い大涌谷
先日は小田原城の攻略と箱根遠征に行ってきました。
どうも、まーちゃんです????
以前は江ノ島へと足を運び、今回は小田原方面へ。
目標は全国制覇!!!
と、言いたいところですが、ここ最近は未知の世界を知りたいという欲望の赴くまま、
ただひたすらに台本無き人生を進んでいます。
今回の経路は、
小田原城→強羅公園→大涌谷
でした。
小田原城 常磐木門制覇
強羅公園
大涌谷
上の三つ、お好きな写真を一枚タップしてください。秘蔵映像が見れます。
では、話を進めていきましょう。
クリエイティブ
理想の身体を手に入れるために、筋トレをすることもそうですね。
前回の~HOPE~ まーちゃんが描く未来 第1章でも書きましたが、僕らは気づけば「社会」というRPGに身を置きます。
筋トレをすることは、=身体を変えるRPGをプレイすることに等しい。
そう思っています。
RPGとはこんな感じの険しいダンジョンを攻略しながら、全クリを目指すものです。
その辺のゲームと違って、筋トレには全クリがありません。
何故、多くの人がダイエットをしてもリバウンドするのか。ダイエットを継続できないのか。ダイエットしようとしないのか。
これにはたった一つのトリガーが働いていると思っています。
それこそまさに、全クリが無いことです。
まあ、サッカーコートにゴールがない状態で90分間戦えと言われるようなもんです。
どうしたらいいのかが分からない以前に、何も決められない状態になります。
ダイエットして結果が出たけど、その先どうすればいいのか。
ダイエットを何ヶ月続けたらいいのか。
ダイエットをしたらいいのか。
こう考えてしまう人が多いはず。
継続とは非常に難しいものです。
身体を変えるためにトレーニングする努力も、すぐに結果が出るわけではない。
分かってはいる。
けど、昨日の体重より今日の体重が増えていると幻滅し、
減っていると大喜びする。
束の間の感情なのに。
ダイエットに快速急行とか、箱根ホームウェイ号はありません。
全てが各駅停車です。
一つ方法があるとすれば、ダイエットジムに通うことですよね。
名古屋に行きたい!!!
各駅停車で行くか。新幹線を使うか。
どちらを選びますか?
これもまた人生のチョイスです。
お金をかけずに、ゆっくり目的地に辿りつくか
お金をかけて、早く辿りつくか
ダイエットにも同じことが言えます。
早く辿りつくために、買ったサプリメント
『飲んで痩せる!』的な謳い文句に誘われ、買ってはみたものの結果をあまり感じなかった。
そういう人はサプリメントのせいにするんです。
このサプリメントが悪い。全然痩せないじゃん!!!と
それ、ちゃうで!!!と一刀両断したい。
努力の仕方を間違っています。
努力をウィキペディアで調べてみましょう。
『努力に価値を見出せなくなった者たちが『労せず功を得よう』などとするものだから、』と書かれています。
労せず功を得ようとしてますよね、完全に。とも言いたい。
ダイエットをして、頑張っている自分を評価してあげましょう。
小学校のあゆみのように、誰かにABCと謎の評価を受けることに恐れおののく必要はない。
自己採点をすることこそ、ダイエットを継続させるモチベーションの一つです。
100点満点で採点するのも辞めてください。
身体は101点以上の点数を叩き出すことも出来ます。
続ければ続けるほどに、点数は伸び続ける。
そうして自分の満足度を作り上げていくのです。
いつか気づくでしょう。
ダイエットしていて良かったと。