こんにちは。まーちゃんです????
最近、ブログばっかで筋トレしない理由を自ら作り出す愚民と化しています。
CHEMISTRY
見え透いた明日が 一番くだらないと はしゃぎながら 気ままに生きたあの頃 Ah… って歌いながら、ブログ書いてます。
まあ、どうでも良いことはどっかに放り出して、本題へと移りましょう!!!
筋トレは最強の心理学
これは今や多くのトレーニーたちが、口うるさくギャーギャー、ビービー言っています。
この記事を読んでほしいのは、筋トレをしていない人。
では最初に、『YES!筋トレ最強!』と少林サッカーの『少林最高!』的なノリで叫んでみましょう。
きっと痛い目で見られます。
でも、、、
実は筋トレをしていないあなたも、やってもいないのに『筋トレ最高!』と発信するアカウントを、そんな目で見ていませんか???
そんなアカウントの皆さんは、身体を変えたい!という願望を、トレーニングによって叶えたんです。
そして、今や『筋トレ最高!』集団に仲間入りした皆さんも、
・苦しいかもしれない
・継続できるか不安
・自信がない
と、筋トレを始める前は、思っていたはずです。
要は、精神面での最初の立ち位置は、みんな同じ。
違うのは体重や体型だけです。
しかし、筋トレを始めたことによって、自分が変化していくことに気づきます。
半信半疑で続けたトレーニングが楽しくなり、体型も変わり始める。
その時、あなたは言います。
筋トレ最高!!!!と
筋トレが心を変える
これは僕がパーソナルトレーナーをやっているが故に、お伝えする偏見に偏見を重ねた超偏見での話です。
お客さんの中には、ではスクワットいきましょう!!!と言うと、基本二つに分かれます。
嫌々でも笑ってやる人と、まじで嫌そうな人。
もうまじで嫌そうな人見ると、僕もちょっとキレそうになりますww何の為に来てるんだ!!!と心の中では発狂しています。
もちろん、嫌々でも笑ってやる人は、トレーニングに対してそれほどネガティブに思っていない。
(トレーニングはネガティブ大事!!!)????トレーニーなら分かる。
前者の人は、ほぼ確実に満足していただいて卒業していきます。
では、まじで嫌そうな類いの人は、そうじゃないのか。というと、そんな訳でもないんですよね。
最初は嫌々だったトレーニングも、『回を重ねるごとに楽しくなってきた!』と思う人が非常に多いです!
それは一体何故なのか。
理由は沢山あるでしょう。
・体型が変わってきた
・段々出来るようになってきた
・生活に変化が出てきた
でも、その人が変わった理由は、ただ一つ。
自分への肯定感です。
普通はですよ?普通は日々筋トレに勤しむことなんて、非日常的です。
非日常的に、自分が何かの為に苦しい思いをするわけです。
しかも、自ら進んで。
この行動こそが、心理を変えるメカニズムなんです。
人の心理が変わる
これはトレーニングを開始してからの話。
本当にキツい時、人は本音を吐きます。
この本音にも色々種類がありますが、旦那さんの愚痴(この話が出たとき、私は頑張って受け流します。耳が痛いのでwww)とか、会社の愚痴とか。
まぁ色々。
それは愚痴を吐く人の性格が悪いとか言う話ではなくて、本音で話してくれてるな。って思います。
私は超絶おしゃべりで24時間喋っててください。と言われても余裕です。水は飲ませていただきますが。
そんなおしゃべりだった私のトーク時間を短くしてくれます。
今まで無口だなと思っていた人が、突然口を開き始めるんですから、おったまげます。
でも、ここに僕は人の心理を見ます。
キツいを乗り越えた先に、人は境地に辿りつくんだと僕は確信しています。
最後に
いかがでしたか?
まーちゃんの偏見に塗れた筋トレ最高論。
もちろん全ての人に言えることではないのかもしれませんが、
ほぼ全員が、今から筋トレすれば、数ヶ月後には『筋トレ最高!』と豪語していることでしょう。